しーまブログ 日記/一般オセアニア ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2010年04月23日

子ども国

ネルソンからオークランドに帰る日の午前中、お友達夫婦宅へ遊びに行きました。帰省するときに会えるくらいなので、年に1,2度訪ねるのですが、子どもたちの成長が超特急な気がしています。お友達夫婦は日本で英会話教師をした経験があり、主人の学校の同期で、ジャズバンドのベース担当で音楽の話でも盛り上がり、何かと話題が尽きない関係です。写真は3歳のルビーちゃん。私に夕飯作ってくれるとか・・・。「リトルガール、(どうやら私につけられた名前)ディナーにするからちょと待っててね!」

1歳になったばかりのマシューもお手伝いに。「リトルガール、もう寝る時間よ、早くベッドに行きなさい。リトルガール本を読んであげようか?リトルガール@#$%^&*(とめどなく続く((+_+))) 私「お腹すいた、ディナー食べてないんだけどなあ」 ルビー「(無視)」・・・しばらくして「実際まだなんだよね」 私(じっさい、って大人びた言葉・・・!)

 ようやく出来上がったようです。そこへお母さんのマヤがやってきて「ルビー、リトルガールをボーイフレンド(夫のことらしい)に返してあげて。これからは大人がおしゃべりする時間。分かった?」私はそうして子どもの国から開放されたわけです。
 ルビーはお母さんの口調とそっくり。面白いですね。そして、使うことばが時々大人びてるんですね。おしゃますぎて笑いをこらえるのに必死でした。 その後、マシューは砂を食べるは、小さな家から出て来れなくなるは、ルビーはベランダを砂と泡だらけ(別のクッキングをした模様)にして掃除させられるわで結局、大人のお喋りはちょっとだけでした。今度はクリスマス時期にまた訪れたいと思います。  


Posted by AMAMINZ  at 07:47Comments(2)