しーまブログ 日記/一般オセアニア ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年09月14日

祝 朝日中学校吹奏楽部 全国大会出場❗️勝手に応援団 From New Zealand




きゅうやうがみんしょーらー
皆さまお変わりありませんか。朝夕、空気が柔らかくなり、桜のつぼみがこの日を待ち侘びていたように一つ二つと開きはじめています。
只今、ニュージーランドのオークランドは8月半ばからロックダウン中です。明けない夜はない、と、穏やな生活を心がけているところです。

そんな中、心躍る感動のニュースが舞い込んできました。「後輩たちが頑張っていますよ」と母や中学の先輩、友人のメッセージとともに、懐かしい制服と笑顔いっぱいの新聞記事が送られて来ました。母校の朝日中学校吹奏楽部が14人で全国大会に出場するという嬉しい知らせでした。31年前に仲間と共に立ち上げた吹奏楽部が、保護者の方々や先生方、そして一生懸命に練習して音楽を作ってきた全ての生徒の皆さんの思いや時間の結晶が実を結んだように思います。

後輩達を何とか応援したいと思っていましたところ、先輩からインスタグラムで寄付を募っているとの情報をいただきました。早速、同じく吹奏楽部だった妹にも声をかけ、家族にも募金を募りました。今時、とても便利な海外送金システムがあり、妹経由で私たち夫婦で寄付をさせていただきました。出来るだけ多くの皆様にもご協力ご支援をお願いしたいと思い、保護者の方に許可を得てブログでシェアさせていただきました。島からの遠征は本当に苦労が伴います。舞台に立つ生徒さん達や先生、演奏に必要な楽器が安心安全に移動できますよう、また、ステージの上で平常心で生徒さんらしい演奏ができますよう、皆様の温かいご支援を賜りたく存じます。(詳細は写真でご紹介します。)

やれば できる 朝日の子、 切磋琢磨。 小中学校で毎日毎日目にしてきた言葉です。きっと吹奏楽部の皆さんも朝日魂を胸に、素晴らしい演奏を披露してくれることを祈ってやみません。地域の子、島の子は宝です。私もそうやって育てていただきました。遠くからではありますが、勝手ながら応援団活動をさせていただきます!

大変な状況の中にありましても音楽が皆さまの心を温めて癒しますよう、いつも願っています。‍♀️✨










☆花ちゃん ハイ ファイブ ‘’キバレー‘’






  » 続きを読む


Posted by AMAMINZ  at 11:49Comments(0)音楽