2013年06月29日
ワッフル

今朝は5℃と、とうに許容体感温度を超えております。南国育ちの私は、肌を誤魔化して寒くないと思い込ませています。
さて、この前の水曜日、ほんの一晩ですがベルギーのご夫婦、ご宿泊いただきました。

ベルギーといえばワッフル。意外に知られていないのがフレンチフライ発祥の地ということです。ベルギーでこれを食べたアメリカ人がフランス語を話すベルギー人をフランス人と思い込み、フレンチフライと名付けたと言われています。
それもそのはず。公用語が3つもあるんですって…。オランダ語、ドイツ語、フランス語。漢字、ひらがな、カタカナと3つの表記のある日本語も難しいですが、さすがに3ヶ国語は…。
チキンと野菜のスープとフォカッチャが夕飯でした。私が仕事から帰ってくるまでに旦那バリーは何を話したのか。夕飯後、ご主人ピーターと奥様ティナが「ミュージック プリーズ!!」
困りました、何せ3月半ばから触ってもいないのです。
あれよあれよと言い訳の余地なく、さーと3曲演奏。夜の9時半に…
僭越ながら、拍手をいただきました。
「音楽が人生で大切なものなら、続けなきゃ。明日にでもバンド探しなさい!」
ということで、石橋を叩いて渡る派の私は実力試しに、プロの方にレッスンをしていただいて良いジャズバンドを紹介していただこうと連絡しました。
ついつい、自分の大切なものを蔑ろにしがちな私。巳年の女。今年は脱皮すべく、やりたかったことをやるのです。
旅人にこんな曲を贈りました。
英語だから、海外だから、時間がないから、忙しいからetc...
言い訳一切飲み込んで、好きなこと始動です。
☆今日のコタロー☆

フワフワ腹を惜しげもなく見せて、リラックスモード全開。
今日は、まだ外出が許されていないのに柳の木を一目散に登りました。鳥を目がけて…。しかし、降り方が分からない。枝にひかかりながら無事におりました。コタロー(´・_・`)、デビューはまだだよ…。
異文化コミュニケーションってやっぱり素敵ですね♪
また貴女のサックスが聴きたい(*´ω`*)
ありがとう…(*^^*) いつかYoutubeデビュー
を夢見て…
今、始めねばね♥腰の思い私は動きませぬ(笑)