2012年04月29日
男の料理 イタリアン編

今日は、久しぶりの小雨模様雨が降ると妙に落ち着きます。
さて、グルグル巻きにされた得体のしれない物が、ひと風呂浴びている感じですが、何だと思います?


厚さ5cmはあろうかという、カフェ店主のレシピ本によると、「ほうれん草のパスタ巻き」っぽいです。
旦那の古い友人に招待され、訪ねるとレシピに忠実にジックリ時間をかけて作ってくれました。男の料理というと、もっと、こう、豪快なイメージがあったのですが…どちらかというと、私や奥さんの方がおおざっぱなことが判明^^;

仕上がりはこんな風。外側のパスタが程よく茹であがり、ほうれん草の内側のリコッタチーズとマッシュルームがとろけて、贅沢な味わいでした。
ちなみに、私は巻き寿司を6つ巻いて差し入れたところ、就寝前の子どもたちが頬張る頬張る…!ニュージーランドは、Sushiは立派なファストフードで、老若男女に大人気です。週末にディナーやパーティーが入ると、私は寿司職人と化します。
料理の話から、犬をたべる民族、兎はマイルドで美味しい、クジラを食べる日本人について…などなど、気のおけない友人らと語り合った夜でした。
☆今日の縞吉☆

かなり縞吉君、我が家モード。
猫など飼ったこともないのに、(まだ飼ってない…)この親しまれぶりに我ながら驚愕!
朝の9時、夕方5時、ドアの前で待ってます。可愛い…でも飼い主さんがいるでしょうからほどほどにかわいがらなければ…と自制中。
縞吉君の気持ちが知りたくて「猫の仕草」で検索かけてしまった私ペットって癒されるんですね、知りませんでした