しーまブログ 日記/一般オセアニア ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2012年04月22日

やかん



あまりに晴天続きで、投稿が滞っておりました。悪しからず…。
トウコウガ トドコオッテ…言いにくいですね。
はい、つまらない話はここまでにしておいて。
日本には、あまりないタイプのキッチン道具といえば「やかん」かな、と思います。これは、電気湯沸かし器で、電気ポットより、かなりの速さで湧き上がります。お店に行くと、何種類もの電気湯沸かし器があって面白いのです。やかん型はあまりありません。

今回、古いものが水もれしていたので買い換えました。下が皿状になっていて、やかん型のジャグ(取っ手つき円筒型の一般名称)を置き、取っ手下にあるスイッチを下に押すだけです。
白い色と、いかにもやかんなのに火にかけられないギャップに惚れ惚れしています。(理解不可能ですが…つまり可愛いデザインということに)
最近は、湯たんぽにお湯をさす時にこぼれないことが嬉しいです。
パスタや素麺など、沸騰水が要るものは、これでさっと沸かして鍋に入れます。大手抜きです。

いけません。やかん一つにこんなに語っては。
日本でも少しずつ出始めているようです。ニュージーランドに来て、焼酎のお湯割がすぐできたことに味をしめた父は、奄美でも購入。かなり便利です。

追伸: 今日の縞吉

無断侵入


遊んで欲しい


遊んで、ってゆってる


気持ちぃなぁ


うと うと うと…昼寝しちゃえ

こうして縞吉は、他人宅で愛想を振り撒き、マイペースな猫生を送るのでした。最近、喋るように鳴くので、猫の自覚、ないのかしらと疑ってます。
  


Posted by AMAMINZ  at 19:00Comments(0)キッチン