しーまブログ 日記/一般オセアニア ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2013年08月22日

荒涼たる海


研修、留学生のお世話、帰国子女入試対策、ホームステイ、カウチサーフィン…。盛り沢山の日々でございます。
奄美は雨が少ないと風の便りで聞きました。オークランドも例年に比べると暖かく雨の少ない冬だと感じます。

今ホームステイしているガールズを連れてPiha beachへ行きました。
荒涼たる海の魅力が漂います。「神降臨」感動のあまり女の子の口から出た言葉が、古めかしくて思わず笑ってしまいました。日本人の心にはそう映りますよね。
このビーチは「Piha rescue」というドキュメンタリー番組で有名で、波に流されかけたサーファーや遊泳客を救助するシーンが生々しく映し出されます。美しい海も鋭い牙を剥く時があるのです。ニュージーランド生活7年で、
海の見方が変わったようで、「サーファーよ、気を付けて…」と祈るような気持ちになります。



仔羊も次々に産まれています。まだ肌寒いので、身を寄せ合っています。毎年見ても飽きません。春はすぐそこまで来ています。木蓮や梅が花を咲かせているので、桜ももう少しです。
花火大会、バーベキュー、海水浴。奄美から夏の風物詩満載の便りが届くと、羨ましくて感覚を思い出しにくい自分に悲しくなりますが、夜空を彩る花火を想って南十字星を見上げてみます。

☆今日のコタロー


キャラクターが進化しつつあります。猫の行動学、あったら学びたいですね。
☆ゲスト ゾーイちゃん

生徒さん宅のゾーイちゃん。「ゾーイ」と呼ぶと「ニー」と控えめに返事をし、撫でてくれとゴロゴロします。最近私は猫に話かけられる確率が高くなりつつあります。猫言語学、あれば学びたいです。


同じカテゴリー(自然)の記事画像
ハチミツ
向日葵
桜…後日談
桜 一分咲き
春爛漫便り
冬の風物詩
同じカテゴリー(自然)の記事
 ハチミツ (2013-02-17 20:45)
 向日葵 (2013-02-08 20:17)
 桜…後日談 (2012-09-11 19:44)
 桜 一分咲き (2012-09-09 20:47)
 春爛漫便り (2012-08-22 18:00)
 冬の風物詩 (2012-06-20 17:57)

Posted by AMAMINZ  at 21:18 │Comments(0)自然

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
荒涼たる海
    コメント(0)